冬におすすめ!
1月の下旬頃に『みやぎ蔵王えぼしリゾート(宮城県蔵王町)』に行ってきました。 今回、はじめて訪れたスキー場でしたが、なかなか楽しく滑ることができました! 結構、雪が降っている時に訪れたので、パウダーを滑ることができ、とても良かったです。 長い…
『北上モンテインホテル(岩手県北上市)』について紹介します。 1月下旬に2泊3日で夏油高原スキー場に行った際に利用したビジネスホテルで、個人的にはとても利用しやすかったです。 安くてホテルの設備も申し分なく、周辺の施設も充実しているので、おすす…
美味しいうどん・そばが食べられるお店『天丸(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 上毛高原駅から徒歩1分という立地にあるお店です。 厳選した蕎麦を石臼を用いて、挽きたて、打ちたて、茹でたての蕎麦を提供しているとのこと。 そのため、かなり美味…
1月の上旬に『ムイカスノーリゾート(新潟県南魚沼市)』に行ってきました。 六日町インターが最寄りとなっており、群馬県からは高速で湯沢インター、塩沢石打インターの先にあるので比較的、空いているのが特徴のスキー場です。 全部で11コースあり、その…
『東武動物公園(埼玉県宮代町)』のイルミネーションに行ってきました。 遊園地&動物園が楽しめる東武動物公園。 そんな東武動物公園ですが、冬(11月から2月)の期間でイルミネーションも開催されています。 そこで今回は、実際に僕が訪れてみて、東武動…
『東武動物公園(埼玉県宮代町)』のイルミネーションの平日の混雑状況について紹介します。 遊園地・動物園が併設されている東武動物公園。 デートや家族でのお出かけなどで利用しやすい、埼玉県でも人気のスポットではないでしょうか。 僕もよく群馬県から…
日本スキー場開発の株主優待について紹介します。 日本スキー場開発とは、スキー場運営に関するコンサルティングを手がける企業です。 そんな企業の株主優待のひとつには、長野県や群馬県など10か所のスキー場で利用可能なリフト券の割引チケットがあります…
2月の中旬頃に『白馬コルチナスキー場(長野県小谷村)』に行ってきました。 白馬エリアの最北端に位置するスキー場となっていました。 普段はパウダーやツリーランで有名なスキー場ではないでしょうか。天然雪100%の極上パウダーを求めて、多くのお客さんが…
2月の中旬ごろに1泊2日で『ホテルグリーンプラザ白馬(長野県小谷村)』に泊まってきました。 白馬コルチナスキー場に隣接したホテルとなっており、冬はスキー・スノーボード旅行におすすめです。 僕が訪れた時は多くのスキー・スノーボード旅行のお客さんで…
2月に『池の平温泉アルペンブリックスキー場(新潟県妙高市)』に行ってきました。 妙高エリア内にあり初心者から中級者まで楽しむことができるスキー場となっていましたよ。 幅広い&緩やかなコース、飛びやすいキッカー、ツリーランコースなど、様々な楽し…
いちご狩りをしに『須田いちご園(群馬県渋川市)』に行ってきました。 渋川市の赤城にあるいちご狩りスポットで、たくさんの美味しいいちごを食べることができますよ。 広いビニールハウス内は、高設栽培となっており、楽な姿勢でいちご狩りを楽しむことが…
スノーボードのブーツを乾燥させる専用のドライヤーを購入してみました。 『セイラスのホットラッツ ブーツドライヤー』というアイテムで、個人的には買って良かったです。 車のシガーソケットから電源を取ることができ、帰り道ですぐにブーツを乾かすことが…
精肉店に併設されたレストラン『育風堂(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 国道291号線沿いにあるお店で、精肉店ならではのカツやソーセージ、ステーキなどを食べることができます。 高級な増田和牛サーロインからお手頃価格なカツ丼など、様々な肉料…
『狭山スキー場(埼玉県所沢市)のナイター』に行ってきました。 埼玉県の西武ドームのお隣にある人工雪のスキー場となっており、例年10月下旬ごろの早めの時期にオープンします。 コース全長300m、幅30mで1コースしかありませんが、早い時期から滑れるので…
野尻湖の近くにあるカフェ『ザ ノジリコーヒーカンパニー(長野県信濃町)』に行ってきました。 お店の正式名称は『THE NOJIRI COFFEE COMPANY』。 日本離れしたアメリカンな雰囲気のカフェとなっており、店内は日本語よりも英語が多く使われていましたよ。…
日帰り温泉施設の『昭和の湯(群馬県昭和村)』に行ってきました。 地元民に愛されている日帰り温泉として有名で、広々としたお風呂がとても気持ち良かったですよ。 お風呂は内湯と露天風呂がありました。 また、冬には多くのスノーボード帰りらしきお客さん…
ナイターを滑りに『ノルンみなかみスキー場(群馬県みなかみ町)』に行ってきました。 金曜日・土曜日限定で24時まで営業しているノルンみなかみスキー場。 ナイター時でも2コース滑走可能でパークや地形などもあり、とても楽しく滑ることができましたよ。 …
自然地形を生かした非圧雪コースが魅力のスキー場『ヤマボクワイルドスノーパーク(長野県高山村)』に行ってきました。 リフトは3基しかありませんが、全部で19コースありコースレイアウトも魅力的でしたよ。 そのうち12コースが非圧雪コース。 約70%が非…
新鮮な野菜や果物が集まる『尾瀬市場(群馬県沼田市)』に行ってきました。 尾瀬方面へ向かう途中にあり、農産物直売所・食事処・足湯などがあるスポットとなっていました。 観光客にも人気のスポットで多くのお客さんが訪れていましたよ。 特に農産物直売所…
スノーボードをしたことがある方なら誰でも経験する『翌日の筋肉痛』。 体が悲鳴を上げるほど辛い・・・なんて方も多いのではないでしょうか。 少しでも筋肉痛を和らげたい、疲労回復したいと思い『アミノスパルタンGOLD』というサプリメントを購入してみま…
NITRO(ナイトロ)のブーツ『VENTURE(ベンチャー) TLS』について紹介します。 今シーズンから履き始めたブーツですが、フィット感が抜群でとても調子が良いです。 ミディアムフレックスで扱いやすく、ホールド感も程よい感じ。長時間、履いていても疲れにく…
湯沢温泉街からほど近い日帰り温泉『駒子の湯(新潟県湯沢町)』に行ってきました。 川端康成の小説『雪国』のヒロイン駒子にちなんで名付けられた温泉で、15人程度が入れる内湯のある日帰り温泉施設となっていました。 館内もお風呂も清潔感があり、利用し…
体験型ふれあい動物園『ノースサファリサッポロ(北海道札幌市)』に行ってきました。 メディアにもよく取り上げられている人気の観光スポットとなっており、動物との距離が近いのが魅力の動物園となっていました。 たくさんの動物にエサやり体験をすること…
スノーボード旅行で『ルスツリゾート(北海道留寿都村)』に泊まってきました。 ウィンタースポーツ好きなら一度は訪れてみたい夢の北海道。その代表格のスキー場がこのルスツリゾートになります。 素晴らしい雪質とバリエーション豊富な地形など、魅力がた…
雪が降る冬の季節に『ロッテアライリゾート(新潟県妙高市)』に泊まってきました。 ふかふかのベッドがある部屋、レストラン、温泉施設などホテル内に素晴らしい施設が多く、何度も泊まりたいと思えるホテルとなっていましたよ。 スキー場と直結しているホ…
群馬県内の高速道路ICから近いおすすめのスキー場をご紹介します。 マイカーやレンタカーで気軽にスキー場に行きたいと思っても、雪道の運転に慣れていないと不安になってしまいますよね。 高速道路のインターチェンジから近く、アクセスの良いスキー場なら…
今回は群馬県にある『草津温泉の冬の状況』について調べてみました。 標高1,200mで冬の最高気温は5℃前後という、かなり寒い地域にある草津温泉。もちろん雪が降ることも多いです。 今回は、そんな草津温泉に行く際にスタッドレスタイヤorタイヤチェーンが必…
『DC MEGA(ディーシー メガ) 』について紹介します。 友人から2日間ほど借りて滑った板ですが、とても乗りやすかったので紹介したいと思います。 スケートボードをコンセプトにしている設計ということで、滑っているだけでも楽しいと感じました。 扱いやす…
スキー・スノーボードを楽しむ際に『車の鍵』をどこにしまうか悩みませんか? 簡単にポケットにしまってしまうと、落としてしまう・雪で濡れてしまうなど色々と心配してしまいますよね。 意外と鍵をしまうのに困っている方は多いのではないでしょうか。 僕も…
スノーボード デートって良いですよね! ゲレンデマジックという言葉もあるように、いつも以上に彼女が可愛くみえます。きっと2人の距離がぐっと近づくことでしょう。 そんな、スノーボードデートですがカップルで喧嘩をしてしまうことも多いみたいです。 実…