『サンメドウズ清里 清里テラス(山梨県北杜市)』に行ってきました。
リフトで標高1900メートル付近に行き、そこから景色を楽しむことができるスポットとなっていました。
富士山や野辺山高原などを眺めることができ、最高の景色を楽しむことができますよ!
また、清里テラスには、円形の大きなソファー席なども用意されています。
隣接したカフェでドリンクやスイーツを購入し、ソファーでゆったりくつろぐのも最高の時間でしたよ。
おすすめの観光スポットなので是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
今回は、そんな『サンメドウズ清里 清里テラス』について紹介します。
実際に訪れた雰囲気を写真付きで紹介しますので、よければ参考にしてみてください。
【スポンサーリンク】
山梨県にあるサンメドウズ清里『清里テラス』とは・・・
山梨県北杜市にある景色が楽しめるスポットのことです。
冬はスキー場ですが、春から秋の期間は標高1900メートル付近の景色を楽しむことができるようになっていました。
約10分間、リフトに乗ってスキー場の山頂付近まで行けるので、気軽に絶景を楽しむことができますよ。
カップル、家族などでの観光におすすめのスポットではないでしょうか。
●山梨県北杜市にある景色が楽しめるスポット!春から秋が営業期間
●天気が良ければ富士山や野辺山高原などを眺めることができる
●山頂にはカフェやソファー席などがありゆったりと景色を楽しむことができる
●山頂へはリフトを使って行く!気軽に行くことが可能
●駐車場も完備!広くて停めやすい無料の駐車場が用意されていた
●家族連れやカップルなどにおすすめのスポット
●平日でも混雑している?ソファー席は結構、埋まっていた
清里テラスへは、サンメドウズ清里スキー場を目的地にすると行くことができます。
駐車場も用意されており、スキー場の駐車場を利用しているので、とても広くて停めやすくなっていました。
無料で利用することができます。
駐車場に車を停め、まずは山頂へ行くリフト券を購入します。
リフト券は中心の大きな建物内で購入することができます。施設内には、その他にお土産の販売やレストラン、トイレ、自販機などがありました。
後は案内に従いリフト乗場へ行き、リフトに乗るだけです。
約10分間、リフトに乗っていると清里テラスへ到着しますよ!
清里テラスの実際に訪れた時の雰囲気を紹介
清里テラスの実際に訪れた時の雰囲気を紹介します。
僕が訪れた時は、景色は最高でゆったりとくつろぐことができました。
清里テラスですが、晴天率も高いとのことで、絶景を楽しめるのが前提とのこと。
富士山や野辺山高原、国立天文台野辺山の45m電波望遠鏡などを眺めることができますよ。
まったりと非日常を体感できるスポットとなっていましたよ。
絶景の中ゆっくりと大きなソファーでくつろぐことができた
清里テラスで特に人気なのは、この円形ソファー席ではないでしょうか。
全10席用意されており、無料で利用できる席となっています。
足を伸ばせるほど広くて、ふかふか。飲み物などを置くことができる台なども設置されており、かなりくつろぐことができるようになっていました。
周辺の観光地を巡ったあとに、ゆったりくつろぐのに良いスポットかもしれませんね。
円形ソファー席から見る景色は、こんな感じです。
晴れていれば、富士山や野辺山高原、国立天文台野辺山の45m電波望遠鏡などを眺めることができますよ。
絶景を楽しめるスポットではないでしょうか。
また、清里テラスには、2つのカフェがあります。
今回は、円形ソファー席から近いカフェ『カフェスタンド』で、ドリンクとジェラートを購入してみました。
地元食材を使って作るジェラートや美味しいコーヒーなど、メニューは豊富でしたよ。
ちなみに、もう1つのカフェ『山頂カフェ1920』ですが、階段を少し上った先にあります。
ここでは、八ヶ岳ブレッドがコーンになっている、ソフトクリームなども食べられるとのこと。
円形ではありませんが、ソファー席も用意されているので、こちらでもゆったりくつろげるのではないでしょうか。
平日でもやや混雑?ソファー席は結構、埋まっていた印象
今回、僕は平日の15時過ぎに訪れてみました。
営業終了まで残り1時間くらいの状況ですが、清里テラスは意外と混んでいましたよ。
特に円形ソファー席が、混んでいました。
10席あるうちの7席くらいは常に埋まっている状態で、タイミングが悪いと平日でも気軽に利用できない可能性もあるかもしれません。
ちなみに、その他のリフト券販売、リフト乗り場、カフェ、その他の席などは混んでいなかったので、気軽に利用できると思いますよ。
【スポンサーリンク】
サンメドウズ清里「清里テラス」 基本情報
〒407-0311
山梨県北杜市大泉町西井出8240−1 サンメドウズ清里内
営業期間:例年5月下旬~11月上旬
営業期間:9:00~16:30(上りリフト最終16:00)
定休日 :不明(おそらくなし)
リフト料金:大人2,800円、子供2,200円、幼児2,000円、ペット500円
カフェメニュー料金:500円~1,000円くらい
駐車場 :あり(無料)
公式サイト:清里テラス | サンメドウズ 清里スキー場
まとめ
今回は、山梨県北杜市にあるサンメドウズ清里 清里テラスについて紹介しました。
リフトで標高1900メートル付近に行き、そこから景色を楽しむことができるスポットとなっており、富士山や野辺山高原、国立天文台野辺山の45m電波望遠鏡などを眺めることができますよ。
円形のソファー席も用意されており、ゆったりとくつろげるのも魅力のひとつではないでしょうか。
あなたも是非、サンメドウズ清里 清里テラスへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
おわり
【スポンサーリンク】