『佛光山法水寺(群馬県渋川市)』に行ってきました。
伊香保温泉の近くにある巨大な寺院で、台湾に総本山のあるお寺とのことです。
そのため、寺院内は台湾のような雰囲気となっており、異国情緒を堪能することができますよ。
そんな、佛光山法水寺ですが、景色が良いのも魅力の一つではないでしょうか。
本堂からは赤城山や渋川市の街並み、青空を見ることができ、その景色は映画のワンシーンのようでした。
拝観は無料&宗派に関係なく自由に参拝できるので是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
今回は、そんな『佛光山法水寺』について紹介します。
実際に訪れた雰囲気を写真付きで紹介しますので、よければ参考にしてみてください。
【スポンサーリンク】
群馬県渋川市にある『佛光山法水寺』とは・・・
群馬県のほぼ中心に位置する渋川市にある『巨大な寺院』のことです。
伊香保温泉の近くにある寺院となっており、異国情緒溢れる雰囲気が特徴のスポットとなっていましたよ。
景色も楽しめるので、観光にもおすすめではないでしょうか。
●群馬県渋川市にある巨大な寺院!伊香保温泉の近くにある
●台湾に総本山のあるお寺とのこと!台湾のような雰囲気を堪能できる
●本堂からの景色が最高!映画のワンシーンのような景色を楽しめる
●拝観は無料&宗派に関係なく自由に参拝可能
●無料の駐車場も用意されていた
●平日でも多くのお客さんが訪れていた!観光にもおすすめ
佛光山法水寺ですが、巨大な寺院となっていました。
そのため、駐車場もとても広かったです。
正確な収容台数は不明ですが、200台以上は余裕で停められるのではないでしょうか。
無料で広くて停めやすい駐車場があるのは嬉しいですよね。
ただ、駐車場から本堂までは、238段の階段をのぼります。
結構、距離があるので注意してください。
絶景を見るには200段以上の階段をのぼる必要がある・・・
本堂へ行くには、238段の階段をのぼる必要があります。
整備された階段ですが200段以上あるので、のぼるのが結構、大変でした。
階段の途中には、ユニークな石像がありました。
石像を見つつ、自分のペースで階段をのぼり、本堂を目指してみましょう。
本堂からは赤城山・渋川市の街並み・青空を見ることができる
本堂にたどり着いたら、後ろを振り返ってみてください。
目の前には青空、雄大な赤城山が広がっていることでしょう。
少し目線を落とせば、渋川市の街並みも見ることができますよ。
また、標高が高い場所にあるからでしょうか・・・
目の前には視界を遮るものがないので、遠くまで景色を楽しむことができますよ。
映画のワンシーンのような景色を楽しむことができました。
晴れの日が特におすすめだと思うので是非、晴れの日に足を運んでみてはいかがでしょうか。
多くのお客さんが、この場所で写真を撮っていましたよ!
【スポンサーリンク】
本堂も異国情緒溢れる雰囲気でおすすめ!
法水寺の本堂ですが、台湾のような異国情緒溢れる雰囲気となっていました。
見るだけでも楽しめますよね。
また、寺院内には台湾styleのベジカフェもあるみたいですよ。
僕は今回、カフェの定休日の木曜日に訪れたため、利用することはできませんでしたが、タピオカミルクティーなどのドリンクや軽食などが販売されているみたいです。
238段の階段をのぼった先にあるので是非、休憩がてらに利用してみてはいかがでしょうか。
佛光山法水寺 基本情報
〒377-0102
群馬県渋川市伊香保町伊香保637−43
営業時間:9:00~17:00(12月から1月は9:00~16:00)
定休日 :なし(カフェなどは毎週木曜日が定休日)
拝観料 :無料
駐車場 :ある(無料)
公式サイト:【公式】日本総本山 佛光山法水寺
まとめ
今回は、群馬県渋川市にある『佛光山法水寺』について紹介しました。
伊香保温泉の近くにある巨大な寺院で、本堂からの景色は最高でした!
青空や雄大な赤城山、渋川市の街並みなどを堪能することができますよ。
また、佛光山法水寺ですが、台湾に総本山のあるお寺です。
そのため、台湾のような雰囲気を味わうことができるのも魅力ではないでしょうか。
寺院内にはカフェもあるので、あわせて利用するのがおすすめです。
あなたも是非、佛光山法水寺へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
おわり
【スポンサーリンク】