お出かけは良いですよ!

〜群馬を中心にお出かけスポットをご紹介〜

ファームクラブ中里農場(高崎市)のいちご狩りの感想を紹介!時間無制限で楽しめた

<※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。>

 

 

いちご狩りをしに『ファームクラブ中里農場(群馬県高崎市)』に行ってきました。

 

時間無制限&食べ放題で、いちご狩りを楽しめるスポットです。

4種類(やよいひめ、章姫、紅ほっぺ、かおり野)のいちごを食べることができ、ビニールハウス内からクラシック音楽が流れているのが特徴の施設ですよ!

 

群馬県内でも人気のいちご狩りスポットなので是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。

僕自身も何度か訪れていますが、おすすめのスポットです。

 

今回は、そんな『ファームクラブ中里農場のいちご狩り』について紹介します。

実際に訪れた雰囲気を写真付きで紹介するので、よければ参考にしてみてください。

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

 

 

高崎市にある『ファームクラブ中里農場』とは・・・

 

 

 

群馬県の中心地付近の高崎市にある『いちご狩り』ができる農場のことです。

 

例年1月から5月くらいを目途に、いちご狩りを楽しむことができ、群馬県内でも人気のいちご狩りスポットのひとつですよ。

 

また、群馬県内では珍しく『時間無制限&食べ放題』のいちご狩りができます。

ゆったりと時間を気にせずに楽しみたい方には、おすすめのスポットではないでしょうか。

 

 

ファームクラブ中里農場 特徴

●群馬県高崎市にある『いちご狩り』を楽しめるスポット

●『時間無制限&食べ放題』でいちご狩りを楽しむことができる

●いちごの品種は4種類(やよいひめ、章姫、紅ほっぺ、かおり野)

●クラシックの音楽を聴いて育った『クラシック苺』が食べられる

●いちごは2段に分かれて栽培!取りやすくなっていた

●事前説明もしっかりしているので、はじめてでも安心して楽しめる

●練乳は別売りとなっていた!受付時に購入可能

●群馬県内でも人気のいちご狩りスポット!事前予約は必須

●施設内は広い!ビニールハウスがたくさんあった

 

 

 

 

ファームクラブ中里農場のいちご狩りの基本的な流れを紹介します。

受付⇒容器の受取・練乳の購入の確認⇒ビニールハウスへの案内・注意事項の確認 ⇒いちご狩り ⇒解散となります。

 

特に難しいことはなく、一般的な流れなので安心して利用ができますよ!

 

 

また今回、僕は平日に訪れてみました。

人気のいちご狩りスポットだからでしょうか・・・

 

平日にもかかわらず、多くのお客さんで賑わっていました。

そのため、当日受付はなく、全て事前予約のお客さんのみの案内となっていましたよ。

 

いちご狩りを楽しみたい方は、事前予約をする必要があるので注意してください。

ちなみに僕は『じゃらん』で予約を行いました。

 

 

 

 

 

いちご狩りをした感想などを紹介!

 

 

 

さて、ここからは実際にいちご狩りをした感想を紹介します。

 

 

いちご狩り 体験した感想

●時間無制限&食べ放題となっていた!

●食べられるいちごは4種類(やよいひめ、章姫、紅ほっぺ、かおり野)

●ハウス内から音楽が!?美味しいクラシック苺が食べられる

●いちごは2段に分かれて栽培!取りやすくなっていた

●練乳は別売りなので注意!農場で購入することが可能

 

個人的にいちごは美味しくて、時間を気にせずに楽しむことができて良かったです。

詳しく紹介していくので、よければ参考にしてみてください。

 

 

 

 

時間無制限&食べ放題となっていた

 

 

 

ファームクラブ中里農場のいちご狩りですが、時間無制限で楽しむことができました。

多くのいちご狩りスポットは、制限時間が設けられていることが多いですが、ファームクラブ中里農場は時間無制限でした。

 

そのため、ゆったりと自分のペースでいちご狩りを楽しむことができますよ!

ちなみに、ビニールハウス内はとても広いので、赤いいちごがたくさんありました。

 

 

 

 

いちごの品種は4種類(やよいひめ、章姫、紅ほっぺ、かおり野)

 

 

 

ファームクラブ中里農場では、4種類のいちごを食べることができます。

僕が訪れた時は、やよいひめ、章姫、紅ほっぺ、かおり野の4種類!

その全てを食べることができましたよ。

 

入口には品種名の案内があり、各レーンにも品種名が記載されていました。

なので、今自分が何のいちごを食べているか、すぐに分かるので、食べ比べにもおすすめですよ。

 

甘みが強い、少し酸味がある、実の硬さなど、たくさん食べ比べると違いも分かってきました。

 

 

 

 

ハウス内から音楽が!?美味しいクラシック苺が食べられる

 

 

 

ファームクラブ中里農場ですが、珍しい『クラシック苺』を食べることができます。

 

人のストレス緩和に効果があるといわれているクラシック音楽。

そんな音楽をいちごの裁判にも応用し、クラシック音楽を流すことで、いちごのストレスを取り除くとのことです。

 

ストレスない=美味しいいちごが育つとのことですよ。

 

 

 

 

ビニールハウス内の中央から、クラシック音楽が流れていました。

 

ビニールハウス内に響き渡るクラシック音楽・・・

いちごだけではなく我々、人間もクラシック音楽を聴くことでストレスを緩和することができるかもしれませんね。

 

 

 

 

いちごは2段に分かれて栽培!取りやすくなっていた

 

 

 

ファームクラブ中里農場では、2段に分かれていちごが栽培されていました。

 

上段が大人の腰くらい?で下段が膝上くらい?の高さでした。

そのため、大人も子供もいちごが取りやすくなっていましたよ。

 

楽な体制でいちご狩りが楽しめるのは、嬉しいですよね。

 

 

ビニールハウス内の特徴!

●2段に分かれていちごが栽培されていた!楽な体制でいちご狩りが楽しめる

●上段が大人の腰くらい?で下段が膝上くらい?の高さ!

●ビニールハウス内は広くて歩きやすい!

 

 



また、ビニールハウス内ですが、広くて歩きやすかったです。

足元も土で汚れないようになっているのも、嬉しいポイントではないでしょうか。

 

 

 

 

練乳は別売りなので注意!農場で購入することが可能

 

今回のいちご狩りでは、練乳は別売りとなっていました。

練乳が必要な方は、受付時に購入することができますよ。(森永の練乳)

 

持ち込みは禁止なので、練乳をかけたい人は受付で購入しましょう!

 

ちなみに購入した練乳は、量が多めでした・・・

おそらく1つ購入すれば、足りる量ではないでしょうか。

 

2人で使ってみましたが、半分くらいは余りましたよ。

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

 

 

無料の駐車場が用意されている!車でも安心して訪れることが可能

 

ファームクラブ中里農場ですが、無料で利用できる駐車場が用意されていました。

第1から第3駐車場まで用意されており、50台くらいは停めることができましたよ。

 

広い駐車場が用意されているのは嬉しいですね。

多くのお客さんが車で訪れていましたよ。

 

 

 

 

 

ファームクラブ中里農場 基本情報

 

〒370-3532

群馬県高崎市中里町820

 

営業期間:例年1月~5月中旬

営業時間:9:00~16:00

定休日 :なし(いちご狩り期間中)

料 金 :大人2,400円、小学生以上1,500円、3歳以上1,000円

駐車場 :あり(無料)

公式サイト:Farmdo(ファームドゥ)|事業案内 - ファームクラブ 観光農園

 

 

 

 

 

まとめ

 

今回は、群馬県高崎市にある『ファームクラブ中里農場』について紹介しました。

 

時間無制限&食べ放題で、いちご狩りを楽しめるスポットで、4種類(やよいひめ、章姫、紅ほっぺ、かおり野)のいちごを食べることができますよ。

また、ビニールハウス内からクラシック音楽が流れているのも特徴ではないでしょうか。

 

ファームクラブ中里農場ですが、美味しいいちごを食べられる、群馬県でも人気のスポットです。

そのため、いちご狩りの期間は平日でも混雑していることがあります。

 

事前予約が必須なので、注意してください。

あなたも是非、ファームクラブ中里農場へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

 

おわり

 

 

【スポンサーリンク】
 

 

 


にほんブログ村

 


人気ブログランキング